Tiam Blog

作り帯と結び帯

こんにちは!最近スタバでオシャレにお勉強することにハマりました、Hanaleのしゅがこと菅沼ですcatface


今年もあっという間に花火大会の時期になってしまいましたね。

先日のブログでゆっきーさんが古河市周辺で行われる花火大会をまとめてくれていますので是非参考にしてくださいね♪



ところで皆さんは浴衣の帯は、作り帯派ですか?それとも結び帯派ですか?

私は断然結び帯派です!!


何故かはこれからたっぷりと教えて行こうと思いますhappy02


それでは、結び帯の魅力を教えて行こうと思いますshine


まず、作り帯についてですが、ここ最近出来た簡単に結べて便利なものと思いがちですが実は大正時代にはすでに作り帯があったんです!!!
私も大正時代からあるとは知りませんでしたっsign03

でも、大正時代の作り帯は現在のようなリボン型だけではなく、お太鼓のものや貝ノ口のものもあったそうです。

年配になると帯が結べなくなるので、自分で帯を作っていたそうです!
昔は、着物が今でいう普段着だったのでいかに楽に簡単に着るか昔の人は知恵を出して考えていたんですね!

しかし、今の作り帯はほとんどのものが同じ形をしており、個性がなく少し勿体ない...。

と、ここで本題の結び帯の登場ですっ!!

結び帯は、作り帯に比べたらやはり着付けるのが面倒、結び方が分からない、難しい...こういった理由で「作り帯でいいか。」となってしまう方がほとんどではないでしょうか??


確かに一本の長い布がどうしたら可愛いリボンの形になるんだって思いますよね(笑)
でも、これが可愛いリボンになってしまうんですから不思議っ!


そこで、今回は私菅沼が昨年浴衣を着付けた際の帯結びをいくつかご紹介させて頂きます♡


    ①       ②    
syugaa1.jpeg


   ③       ④
syuga2.jpeg

まずの帯は大きなリボンの上に小さめのリボンを重ねたデザインです!一つのリボンを作るよりこうしたリボンにする事で後ろ姿が全然違いますよっribbon
小さいリボンに付いているのは余った髪飾りを使って華やかさをプラスしました!

そしての帯はよく見て頂くと分かると思うんですが二つのリボンが斜めがけになっていてその上に花が咲いているようなデザインになっていますclover

の帯はこちらもよく見て頂くと二つの大きさの違うリボンが二つ重なっていてその上にさらに小さいミニリボンをアクセントに結んでみました♪

最後にの帯はモダン系の帯結びにしてみました!どこか懐かしいような仕上がりになりました♪
派手過ぎるのはちょっと...という方にオススメっshine




いかがですか?
一本の帯でこれだけ華やかにすることができ、作り帯ではできないアレンジを入れることが出来てしまうんですっ!

もう一度言いますが、これ全て一本の帯で作っているんですよsign03


作り帯が絶対にダメと言うわけではないですが、作り帯では出せない表情を結び帯では出すことが出来るんです!
そして、結び帯は正解の形がないので結び方は自由
様々な姿に変身してくれるんですっ!


せっかくの花火大会、結び帯で他の人とは違った帯結びをして周りの人と差をつけちゃおっhappy02



ところでなんでこんなに着物について知っているのと思った方もいるのではないでしょうか。

実は私、着付け師範の資格を持っているんです!
着物が好きで学生時代にこの資格を取得しました。
一応講師として教えられる立場なんです。(笑)

syuga1.jpeg


ですので、是非私菅沼にお着付お任せ下さい!
可愛く、綺麗な浴衣美人にさせて頂きます♡


もちろん浴衣以外の留袖、訪問着、七五三も承っております!
気になった方は是非お問い合わせくださいtelephone